論文式模擬試験は、論文式試験に完全対応した全範囲を出題範囲とした模擬試験で、問題量・難易度ともに論文式試験と同様のレベルとなります。過去の本試験の出題傾向を分析し、本年度の本試験において、重要性の高い論点を多く出題しています。なお、答案を送付頂いた方には、成績表をWebで返却します。
個人成績表をWebで返却します
ご自身の得点、偏差値、合格判定など詳細な情報を一覧で把握ができます。
現在の実力を確認し、直前期の対策に役立てることができます。

第1回は、2つのライブ日程から選べます
第1回はライブ実施を2日程用意しております。
学習の進度に合わせて、お好きな日程をお選びいただくことができます。
第1回論文式公開模擬試験については、しっかり学習してから公開模擬試験を受験したい方向けに、B日程を設けております。
実施時期
第1回
- 第1回(A日程):2021年3月26日(金)〜28日(日)
- 第1回(B日程):2021年5月14日(金)〜16日(日)
第2回
実施時間
第1回
【1日目】
- 監査論 10:30〜12:30
- 租税法 14:30〜16:30
【2日目】
- 会計学(午前) 10:30〜12:30
- 会計学(午後) 14:30〜17:30
【3日目】
- 企業法 10:30〜12:30
- 経営学 14:30〜16:30
第2回
【1日目】
- 監査論 10:30〜12:30
- 租税法 14:30〜16:30
【2日目】
- 会計学(午前) 10:30〜12:30
- 会計学(午後) 14:30〜17:30
【3日目】
- 企業法 10:30〜12:30
- 経営学 14:30〜16:30
教材一覧
- 問題 (A4:全2回分)
- 解答 (B4:全2回分)
- 解説講義:(全科目収録)×2回
注意事項
※ 通信受講の方は、実施日最終日から2~3日後の発送予定となります。
※ WEB解説動画は、実施日最終日の18時からご視聴いただけます。
※ 講評は、実施日の3日以内にWEB解説講義視聴ページに公開いたします。
※ 通信での受験またはCPA校舎での受験を選択できます!
※ 会場は水道橋校、大阪梅田校、早稲田校、日吉校からお選びください。郵送をご希望の場合は、第1回、第2回とも実施後から順次発送いたします。
※ 論文式公開模擬試験のお申込は、水道橋校、大阪梅田校、早稲田校、日吉校の各受付又はCPAオンライン校にて承ります。
なお,会場受験に必要な受験番号は当日お伝えしますので、受験当日に、CPA校舎受付までお越しください。
発送時期につきましては、こちらをご確認ください。